オシャレなキャリーカート8選!子育てママにおすすめなのはどれ?

近頃はスーパーでも当日配送のサービスや、インターネットスーパーでも翌日配送などが選べ、便利になってきて利用されている方も多いとおもいます。


私も産後、寝不足のなかでなかなか買い物に行くことが大変でパルシステム(生協)の会員になりました。


週に一度の配達日に合わせて前の週に注文するのですが、食べたいものと1週間前の注文品の折り合いがつかず、買い足すこともしばしば。

そんなときに活躍したのがショッピングキャリーです。


実物を見て食材を選ぶ安心感や、足りないものの買い出しなど、またはお腹の大きな妊娠中や、産後の幼い赤ちゃんを抱っこしてのお買い物など、ショッピングキャリーがあると、とても便利なアイテムです。


たくさんの荷物や重たいお米、ドリンク系やかさばるお野菜なども!


ついつい増えてしまった、スーパーのカゴいっぱいのお買い物でも楽々持ち帰れます。


行楽シーズンには、お花見、運動会、アウトドアにも本当に活躍します。


今回はさまざまなシーンで活躍するアイテム”キャリーカート”をご紹介します。



キャリーカートってなに?

キャリーカートというと、アウトドア用品の大きなワゴンやおばあちゃんが使うような小さなカバンカートを連想しますよね。


しかしママ専用の若い人でも使えるキャリーカートが、世の中にたくさん売られているんです。


キャリーカートは、普段旅行で使うキャリーケースよりもひと回り小さいのが特徴です。

軽量だったり、保冷機能が付いていたり、コンパクトに折りたためられたりと機能性も充実しています。


価格帯はピンキリで3,000円~30,000円ほどになります。

オシャレなデザインだったり、機能性が充実していたりするとそれだけ値段が張りますが、もちろん安くて大容量のコスパのよいキャリーカートも存在しています。


キャリーカートの賢い選び方

キャリーカートは、ママにとってデザインやブランドも大切ですが、機能性も重視するべきです。

毎日使うものなので、自分にとって一番使いやすい機能を持ったキャリーカートを選ぶポイントをご紹介します。


カバンの収納量

まずキャリーカート選びで重要なのは、どれだけ荷物が入るかです。

1日の買い物量が1袋分であれば小さくてもOKですが、2袋分、3袋分となるともう少し大きめのカートを選ばなければなりません。

だいたいメーカーによって荷物の容量が異なるので、まずは1回の買い物の量を見極めてから検討するとよいでしょう。


折りたたみ可能か

一部のキャリーカートには、ポーチのようにコンパクトに折りたためられるタイプがあります。

折りたたみ可能なタイプは、持ち歩いて必要な時だけ使うことができるため、非常に便利なんです。


キャリーカートの重量

キャリーカートは軽ければ軽いほどラクです。

重すぎると転倒したときに子供を抱っこしながらでも、ヒョイと立て直せないかもしれません。


かと言って重さが軽すぎると、たくさんの荷物をいれてひくことができないため、ご自身のライフスタイルや力に見合ったものを選びましょう。


タイヤの大きさと小回り

タイヤは小さくて細いと小回りが利きます。

都会の狭いショッピングモールなどでは、小回りの利くタイヤのほうがよいでしょう。


しかしタイヤが小さいと、たくさんの荷物を入れられない可能性があったり、舗装されていないガタガタの道には弱かったりするため、注意が必要です。


カバンに保冷機能がついているか

キャリーカートのバッグには、保冷機能が付いているものもあります。


夏はコンクリートからの熱で食材が傷んだり、アイスが溶けやすくなったりします。

買い物を目的としているなら、保冷機能はあったほうが便利でしょう。


ショッピングキャリー5選を徹底比較!

普段スーパーのお買い物と合わせて、本屋に雑貨屋に、薬局に、たまには洋服屋さんにも立ち寄りませんか?

そんな時に、生活感にあふれたキャリーでは寄り道もはかどりませんよね。


そんなわけで、”普段使いできるオシャレなキャリーカート”を探しました。


調査項目は、以下の4つ。

①オシャレ

②コスパ

③使いやすさを左右する引っ張りやすさ

④収納時のコンパクトさ


これらを星5つで比較してみました。



ママキャリー (MamaCarry®︎) Colon

ダントツオシャレ!毎日のお買い物に持ちたいバッグです。

colonと名前があるとおりサイズは小さめですが、デザイン性の高い商品となっています。

 

生地は雨や汚れに強い本革レザーとキャンバス生地を使用しています。

旬のフリンジタッセルをつけ、ブラックのカラーでコーディネートを引き締めてくれます。


フリンジタッセルには音のなる鈴がついていて、防犯になるほか赤ちゃんをあやすことにも使えます。

 

内ポケットには大小のポケットがついているため、バッグの中の収納もラクラク!


価格 31,900円(税込)送料無料


オシャレ ★ ★ ★ ★ ★

コスパ ★ ☆ ☆ ☆ ☆

引きやすさ ★ ★ ★ ★ ★

コンパクト ★ ★ ★ ☆ ☆


MamaCarry®オンラインショップ


ママキャリー (MamaCarry®︎) Tall

 

colonよりも高さのあるスマートなフォルムのオシャレなキャリーです。

カラーはホワイト・ベージュ・ブラックの3色。

生地はナイロンやサニーレザー(合皮)、ラミネート加工キャンバスを、3色それぞれ違った素材を使いスタイリッシュに仕上げています。


こちらも内ポケットが付いているため、小物を入れてもパッと取り出しやすくなっています。

 

パンパースが1袋分入る大きさとなっているため、1〜2泊の小旅行にもおすすめです。


価格 20,900円(税込)送料無料


オシャレ ★ ★ ★ ★ ★

コスパ ★ ★☆ ☆ ☆

引きやすさ ★ ★ ★ ★ ★

コンパクト ★ ★ ★ ☆ ☆


MamaCarry®オンラインショップ


ロルサー (Rosser) 

出典:ロルサー


スペイン発のキャリーバッグブランド。

シックだけれど遊び心があるデザインは、幅広い層から人気があります。

 

出典:ロルサー


このように簡単にコンパクトにたたむことができるため、車に乗せやすいんです。

出典:ロルサー


収納ポケットは一つ。財布などの小さい物でも簡単に見つけやすくなっています。

雨にも強いポリエステルの素材を使っているため、お手入れもラクにできちゃいます!


◆バリエーション

・ボーダー

・星柄

・グレー

・ブラック

・花柄【Web限定】


◆全体サイズ

幅34cm×奥行29cm×高さ87.5cm

(折りたたみ時 奥行14cm)


◆重さ

1.6kg


◆バッグの容量

36L


価格 9,680円(税込)

オシャレ ★ ★ ★ ☆ ☆

コスパ  ★ ★ ★ ☆ ☆

引きやすさ ★ ★ ★ ★ ★

コンパクト ★ ★☆ ☆ ☆


ロルサー


コ・コロ (cocoro)

 

出典:コ・コロ


多機能で低価格なコスパ最強のブランドココロ。

何と言ってもお手頃価格で種類やカラーが豊富です。

 

出典:コ・コロ


カートは取り外し可能で、トートバッグとして使用したり、カートは重い荷物を運ぶのに使用したりできます。


◆バリエーション

・ベージュ

・ネイビー

・ブラック


◆全体サイズ

幅30cm×マチ18.5cm×高さ86cm


◆重さ

1.77kg

耐荷重~22kg


◆バッグの容量

22L


価格帯 3,828円(税込)


オシャレ ★ ☆ ☆ ☆ ☆

コスパ   ★ ★ ★ ★ ★

引きやすさ ★ ★ ★ ★ ☆

コンパクト ★ ★ ☆ ☆ ☆


ココロ-楽天市場


ディーン&デルーカ(DEAN&DELUCA)ショッピングカート black

 

出典:ディーン&デルーカ


ディーン&デルーカはトートバッグが有名ですが、実はタイヤ付きの保冷バックもあるんです。


出典:ディーン&デルーカ


中は冷凍食品の買い出しやピクニックなどに便利な、アルミの保冷シートが付いています。

アイスなど重いものでもラクラク運べます。

 

出典:ディーン&デルーカ


シンプルなロゴデザインかつ、折りたたんでスタイリッシュに持ち歩きできます。

出典:ディーン&デルーカ


とてもコンパクトに収納できるのでサブバッグとしてもいいですね。


◆バリエーション

ブラック


◆全体サイズ

幅31.5cm×マチ20cm×高さ51.5cm


◆重さ

650g

耐荷重8kg


価格 5,500円(税込)


オシャレ ★ ★ ★ ☆ ☆

コスパ   ★ ★ ★ ★ ☆

引きやすさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆

コンパクト ★ ★ ★ ★ ☆


ディーン&デルーカオンラインショップ


ライゼンタール ショッピングキャリーフォルダブルトロリー (ミックスドット)

 

出典:ライゼンタール

ライゼンタールは、1971年にドイツで生まれたブランドです。

 

出典:ライゼンタール


◆全体サイズ

幅32cm×奥行21cm×高さ54cm


◆重さ

約1kg

耐荷重約~10kg


◆バッグの容量

30L

価格 7,859円(税込)


オシャレ ★ ★ ☆ ☆ ☆

コスパ   ★ ★ ★ ☆ ☆

引きやすさ ★ ★★ ☆ ☆

コンパクト ★ ★ ★ ☆ ☆


ライゼンタール-楽天市場 


ライゼンタール トロリー M ブラック

 

出典:ライゼンタール


パパさんでも使えるかっこいいデザインのキャリー。

ライゼンタールのなかでも少し価格が高めで、機能性が充実しています。


ハンドルがT字と珍しく、ポケットに収納すればトートバッグとしても使える2wayタイプなんです。


背面にはファスナーポケットがついているため、荷物の出し入れがスムーズにできちゃいます。


◆全体サイズ

幅43cm×奥行19cm×高さ53cm


◆重さ

1.45kg


価格  12,150円(税込)


オシャレ ★ ★ ★ ☆ ☆

コスパ   ★ ★ ☆ ☆ ☆

引きやすさ ★ ★★ ★ ☆

コンパクト ★ ☆ ☆ ☆ ☆


バギング (BAGING) ショッピングキャリー 

 

出典:バギング


4輪タイプのタイヤで横移動が可能なショッピングキャリー。

スポーティーカジュアルなデザインで若い方でも使いやすいデザインです。


持ち手部分(キャリーバー)は3段階長さ調整可能なので、身長や荷物の重さに左右されない設計となっています。




◆バリエーション

・ブラックフラワー

・レッド

・ブラック/ブラック

・ネイビーフラワー

・ストライプ

・フルーツ

・イエロー

・ブラックヘアライン


◆キャリーバーの長さ(地上から)

1段目 92cm

2段目 87cm

3段目 82cm


◆重さ

1.8kg


価格  4,399円(税込)


オシャレ ★ ★ ★ ★ ☆

コスパ   ★ ★ ★ ★ ★

引きやすさ ★ ★★ ☆ ☆

コンパクト ★ ★ ☆ ☆ ☆

まとめ


いかがでしたでしょうか?様々なタイプのショッピングキャリー、ショッピングカートが販売されています。


どれがいいか迷っている、マタニティ期の妊婦さんやママさんにぜひおすすめしたいのが、


お洒落なママ向けに作られたママキャリー”MamaCarry®︎with Dandelion”です。


 


他のキャリーに比べ少々値は張りますが、それ以上にファッショナブルなデザインで、丈夫な作り、ママのための企画制作がされています。ママ友にも自慢できちゃうのもポイント!


可愛いベビー服やママファッションと合わせても素敵です。


 


可愛い我が子との、大切な時間を、オシャレに快適に過ごしてくださいね。