人気のファーストトイ15選!妊娠中から10ヵ月まで月齢別にご紹介
ファーストトイとは、赤ちゃんが産まれて初めて手にする記念のおもちゃのこと。
でも「赤ちゃんのファーストトイ、どれが良いのかわからない。」と思われる方も多いでしょう。
赤ちゃんへの初めてのプレゼントですし、せっかくなら安心して使える物が良いですよね。
そんなあなたのために、今回は月齢別に人気のおもちゃを厳選して紹介していきます。
月齢別人気のファーストトイ15選
ねんね期、寝返り期、はいはい期と分けて、人気のファーストトイをご紹介していきます。
ねんね期(0ヵ月~3ヵ月)
ねんね期のおもちゃ選びの基本はやわらかくて、カラフルで、音が鳴るものを選ぶことです。
まずはねんね期の赤ちゃんに人気のファーストトイをご紹介していきます。
布絵本
出典:https://item.rakuten.co.jp/union5255/u2mall-b004y3kke0/
子供に人気のはらぺこあおむしが布絵本に!
布なら角がぶつかってケガしてしまうことがないので、赤ちゃんにも安心して読み聞かせできます。
見守りセンサー付きメリー
出典:https://www.combi.co.jp/products/toy/merry/
赤ちゃんが泣いたら自動で動き出す機能がついた便利なメリー。
ママが忙しくてあやせないときでも、自動で動いてくれます。
胎内で聞いていた音を再現した「あんしん音」が繰り返し流れるため、赤ちゃんも安心してぐっすり眠ってくれるでしょう。
にぎにぎ
出典:https://item.rakuten.co.jp/mon-ange-robe/p-10542/
優しい音色の鈴が入った、にぎにぎおもちゃ。
オーガニックコットンを使用しているので、新生児の肌にも安心です。
ガラガラ&ラトル
出典:https://item.rakuten.co.jp/dadcco/dw-tysa/
カラカラ、ピプ、カサカサ、カラカラと、4種類の動物がそれぞれ違った音色がするラトルです。
赤ちゃんの腕につけられるから、安心してお出かけに持っていけます。
ぬいぐるみ
出典:https://item.rakuten.co.jp/dadcco/pg-pacf/
おしゃぶりとぬいぐるみが一緒になったぬいぐるみ。
おくちからおしゃぶりが取れないようにぬいぐるみを持つことができます。
大きくなっておしゃぶりを卒業しても、アタッチメントを外してぬいぐるみとして遊ぶこともできますよ。
おやすみホームシアター
出典:https://item.rakuten.co.jp/es-toys/10812963/
ディズニーのキャラクターたちがぐっすりねんねしている映像が音楽とともに流れます。
その他、プーさんボイス入りのストーリー、胎内音、波の音など全32曲収録されています。
寝返り期(4ヵ月~7ヵ月)
続いて寝返り期に人気のファーストトイをご紹介していきます。
歯固め
出典:https://item.rakuten.co.jp/momo66/10000137/
歯ぐきがむずむずしてくると、さまざまな身の回りものを口に入れてかみかみしだします。
そんなときに活躍するのが歯固め!
暑い夏は、冷蔵庫で冷やすと夢中になってかみかみしてくれます。
プレイジムマット
出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/ilovebaby/item/m-5199/
インテリアに馴染むおしゃれなグレーカラーのプレイジムマット。
上の棒とおもちゃを外せばおむつ替えができるマットへ早変わり。
写真映えするので、毎月の記念写真にもいかがでしょうか?
ホイッスル
出典:https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-467399900
吸っても吹いても音が鳴り、吹くことがまだまだ難しい赤ちゃんでも使えるホイッスル。
洗うのもラクラクで、顔に当たっても痛くない材質です。
ベビータンバリン
出典:https://item.rakuten.co.jp/cherie-box/10002694/
かわいいカラフルなイラストが特徴的な、直径10cmのミニタンバリン。
ママと一緒にリズムよく叩いて遊べば赤ちゃんも大喜び!
1歳、2歳と大きくなっても、いっしょに遊べます。
オーボール
出典:https://item.rakuten.co.jp/dadcco/pg-s01/
これひとつで、転がす・鳴らす・にぎる・噛むができる定番のオーボール。
指先が自由に動かない赤ちゃんでもにぎれる設計になっています。
転がしてぶつけても痛くないシリコンボールだから、自由に遊ばせられますよ!
はいはい期(8ヵ月~10ヵ月)
はいはいができるようになる赤ちゃんに人気の、ファーストトイをご紹介していきます。
追いかけっこおもちゃ
出典:https://item.rakuten.co.jp/mamababy/7037479/
はいはい遊び、ひっぱり遊び、追いかけっこ遊びと、長く使えるおもちゃ。
壁に当たっても方向を変えて動いてくれるから、狭いおうちでも安心です。
ラッパ
出典:https://item.rakuten.co.jp/ds-ds-ds/dst-ag03270/
吸っても、吹いても、振っても音が鳴るラッパ。
青、オレンジ、緑のカラフルなボタンを押して指先と目の発達を促します。
積み木
出典:https://item.rakuten.co.jp/moc-kinoomocha/nokg1/
音が鳴る不思議な知育積み木。
ケースにお片付けまでできるので、早いうちからお片付けのお勉強もできちゃいます。
ミニジャングルジム
はいはいやつかまり立ちができるようになった赤ちゃんに人気のミニジャングルジム。
折りたたみ可能だから、パパッとたたんで収納もラクラク!
5歳まで遊べるので、コスパが高いのも人気の秘密です。
妊娠中の胎教におすすめの『Mama Bola』
『Mama Bola』は、海外で流行しているBola(ボラ)が由来の胎教ジュエリーです。
ボラは、別名ハーモニーボールやオルゴールボール、ヒーリングボールとも言われ、近年フランスでもマタニティアクセサリーとして定番化しているそう。
Mama Bolaはボールから、落ち着いた鈴の音色が鳴り響き、「ながら胎教」で赤ちゃんとママのリラックス効果が得られます。
出産後も赤ちゃんのあやしアイテムとしてお使いいただけます!

ボールサイズは16mmtと20mmの2種類。
ゴールドとシルバーの2色からお選びいただけます。
イニシャルを入れることもできるため、ギフトにもおすすめです!
ぜひオンラインショップを覗いてみてくださいね。
https://mamacarry.myshopify.com/pages/mama-bolausz4f
まとめ
今回は人気のファーストトイを月齢別にまとめました。
気になるおもちゃは見つかりましたか?
ぜひこの記事を参考にファーストトイ選びを楽しんでくださいね。