Mama Bola
フランスでは定番のマタニティージュエリー。
手軽に胎教ができるアイテムとして妊婦さんから注目されています。
おしゃれなで実用的なマタニティージュエリー
ベビーとママのコミュニケーションに。
胎教にいいジュエリーって知ってる?
Mama Bola™️ Maternity Jewelry

妊娠中期からのコミュニケーション
妊娠20週頃になると、お腹のベビーはママの声やお腹の外の音が聞こえるようになってきます。
ベビーに話しかけたり、クラシック音楽や絵本の読み聞かせ…など 何かベビーに良いことをしたい!と思っているママは多いはず。
そんなママにおすすめの「Mama Bola」♩
もともと「ヒーリングボール」や「ハーモニーボール」と呼ばれ、自然と一体になる瞑想の道具として作られたそう。
優しい音色で、ママもベビーもリラックス。

なぜ胎教いいの?
Mama Bolaの内部に細かく仕込まれたオルゴール状の櫛を玉が転がる事で、柔らかな音のハーモニーが広がります。
オルゴールなどの高周波を発する音階は、α波を増長させ、リラックス効果を高めるといわれています。
Mama Bolaを身につけると、ママが動くたびにお腹のあたりで心地よい音色を奏でます。
お出かけやお散歩 家事をしながら… など
ママが日常的に身につける事で、リラックス効果が得られ「ながら胎教」が出来ちゃう!

産後も大活躍
産後も、ママのお腹の中にいたときから聞いていたMama Bolaの音色で、ベビーが落ち着くともいわれる、優れものなんです。
ベビーをあやしたり、寝かしつけや授乳タイムにも。
Mama Bolaの優しい音色がお役立ち!

お洒落なギフト
友人の妊娠のお祝いや、産休に入る職場の方へ。
パパからママへの贈り物にも♡
身につける意味のあるマタニティジュエリー。
嬉しいおしゃれなギフトです。
マタニティ期の過ごし方
1
1
妊娠初期
おめでとうございます!
2~3ヶ月頃 ママが妊娠に気がつき、つわり症状が出てきます。
まずは妊娠検査を受けましょう。
母子手帳を受け取ったり、産院を選んだり…と、忙しくなりますね。
妊娠4ヶ月頃になると、お腹が少しふっくらしてきます。
フラットシューズや、ゆったりと締め付けのないお洋服を選び
無理なく過ごしてくださいね。
無理なく過ごしてくださいね。
2
2
妊娠中期
5ヶ月頃 安定期に入る頃
戌の日の安産祈願のお参りへ!
つわりの症状も落ち着き、気持ちも晴れやかに。
胎動を感じるようになるのもこの時期です。
胎動を感じるようになるのもこの時期です。
妊娠6〜7ヶ月頃 どんどんお腹が大きくなって目立ち始めます。
子宮も大きくなり疲れやすくなってきます。
休み休み、過ごしましょう。
妊娠20週~25週頃になると、お腹のベビーは音が聞こえるようになってきます。
子宮も大きくなり疲れやすくなってきます。
休み休み、過ごしましょう。
妊娠20週~25週頃になると、お腹のベビーは音が聞こえるようになってきます。
3
3
妊娠中後期
妊娠中は心地よい音楽やママの好きな音楽を聞いて、
お腹のベビーと一緒にリラックスするのがおすすめです。
ママ自身がリフレッシュできたり、気持ちが落ち着いたりするといったメリットがあります。
Mama Bolaを身につけるのにおすすめのタイミング♩
ベビーの性別が判明するのもこの時期です。
ベビーグッズを揃えたり、お名前を考えていくのも楽しみですね!
4
4
妊娠後期
妊娠8~9ヶ月頃
ベビーシャワーとは、「生まれてくるベビーやママに、たくさんの愛情をシャワーのように注いでお祝いしよう」という趣旨のパーティーです。
友人や家族とワイワイ楽しみながら、生まれてくる赤ちゃんや出産間近の妊婦さんをお祝い出来る素敵なイベント。
妊婦さんへの贈り物にMama Bolaはいかがでしょうか。
胎教にも良く、おしゃれなマタニティージュエリーなので喜ばれること間違いなし♩
“ 出産祝いにオススメのギフトボックス”
送って、貰って嬉しいが詰まった ギフトボックスをご用意しました
Mama Bola入りの特別仕様
送って、貰って嬉しいが詰まった ギフトボックスをご用意しました