ー Making MamaCarry® ー
ママキャリー誕生までの道のり

ママバックが見つからない
どこを探しても無い!なら作ろう!
…と、意気込んだものの、私たちはバッグ作りの経験ゼロ。
本業の傍ら、育児の傍らで始めたバック作りですが、ものづくりとファッションが大好きな私たちはすっかりのめり込んでしまいました!
そんな、私たちのママキャリー製作の道のりをご紹介します。
‥デザイン‥
自分たちの体験や、ママ友の意見を聞き、現役ママならではのアイデアでデザインを考案。 赤ちゃんがぐずった時にあやせるアイテムや、小物の取り出しやすさを重視した内ポケットなど、赤ちゃんを抱っこしていてもストレスフリーに使えるバッグを作りたい!と考えました。
‥キャリーカート‥
バッグを引っ張る要となる、取っ手・タイヤのついたキャリーカート探し。 理想の形のキャリーカートを探すも、色、形、タイヤ、重さ、サイズ… なかなか条件に合うものは見つからず。 いくつかの候補の中から、製造元へ直接、仕入れの交渉。

試行錯誤あれこれ
試作とメーカー探し
‥試作‥
完全オリジナルで家庭用ミシンで製作。
生地や資材は手芸店で調達。
キャンバス生地や合皮、ハトメなどを使用する為、家庭用のミシンや道具での製作はなかなか大変!
理想のバッグに近づけるため、試作品を実際に使ってみて、使いやすさやデザインを追求。
‥メーカー‥
20件近くのバッグメーカーに問い合わせ。
しかし、初めてバッグ作りをする私たちにはハードルが高く、ほとんどが門前払い状態。
そんな中、私たちの無謀な要望に(!)
真剣に取り組んでくださるメーカーさんと出会う。
思い通りの仕上がりになるまで、サンプルチェック→修正→打ち合わせ→試作…を繰り返し繰り返し…
やっと、納得の仕上がりのバッグが完成!

商標権とロゴマーク
私たちの想いを詰め込んで
‥商標権の取得‥
やるからにはしっかりとブランドにしていこう!
右肩についたRマークは特許庁にて商標権を取得の証。
MamaCarry®︎ / ママキャリー®︎ という言葉は私たちのオリジナルネーミングです。
そしてロゴマークは、ママキャリー®︎のMとCとタンポポを
モダンカリグラフィーで組み合わせました。
素材、デザイン、使いごこち。
たくさんのママに愛されるバッグになりますように。
私たちの想いをいっぱい詰めこんだ、バッグを是非お試しください。
そして、私たちはこれからも子育て中の同じ思いや悩みを持つママたちのお役に立つ商品を作っていきたいと考えています!
MamaCarry®︎with Dandelion を作っているのは私たち姉妹です
ー About us ! ー
M Sisters 新米ママ姉妹が作っています。 二人とも、結婚をしてイニシャルMさんになりました。
同じ年にベビーを出産。 お互い一番の相談相手。 妹ママの方が少し先輩です
姉ママ Juno (9m♀) & Mama (33) …
役職… 思い立ったら、いても立ってもいられない!
発案、ビジュアルデザイン担当 …趣味… ものづくり、料理、お花、お裁縫 最近ハマっているのが modern calligraphy 本業はジュエリーデザイナー QiRELAY inc. 代表も務める 育児の傍ら、自宅に構えたアトリエで制作活動に励む
妹ママ Hideyoshi (1y2m♂) & Mama(31)
…役職… ファッショントレンドなら任せて! 情報収集、テキストエディター担当 …趣味… 友達とランチ、ショッピング、 アフタヌーンティー、ヨガ、お裁縫 おしゃれな所に遊びに行くのが好き アパレル会社員 育休から復帰、息子は4月から保育園へ